【CP+2018】入場事前登録がまだの人は忘れないうちに登録しよう!方法を解説

生活-写真・カメラ

どうも、ゆばし(@46active)です!

カメラ・写真好きが集まる年に一度のイベント「CP+2018」。開催が迫ってきましたね。入場料が無料になる「入場事前登録」の申込が開始されていたので、さっそく僕も登録しました。

今日はCP+の内容と「入場事前登録」の方法について画像付きでまとめていきます。

「CP+2018」とは

毎年2月〜3月の4日間パシフィコ横浜で開催される、カメラと写真映像のワールドプレミアショーです。今年は3月1日〜4日に開催されます。

  • カメラメーカー各社の新機種の展示
  • 写真周辺機器の展示
  • 有名写真家さんのトークショーやセミナーの開催
  • 「御苗場」などのアマチュア写真家の写真展の開催

などなど、写真やカメラが好きな人なら一日いても飽きないボリュームを持った展示会となっています。昨年は4日間で6万人以上(公式より)が来場したようです。

入場料は一般で税込1,500円。事前登録を公式サイトで済ませることで無料で入場することができます。

入場事前登録は事前にやっておいた方がいい

毎年参加していますが、入場事前登録は開催中に会場の受付前で自身のスマートフォンで登録することも可能です。実際に会場で登録されている方も多く見受けられます。

ただし会場が混んでいる場合、キャリアの回線が混雑して繋がりにくくなっていたりする場合があるので事前に自宅などで登録しておくのがいいでしょう。

入場事前登録の方法【パソコン】

登録はCP+2018の公式サイトから可能。

1:公式サイトの「入場事前登録」バナーを選択。

2:必要事項を入力

「来場目的」は個人の場合「一般」を選択します。

必要事項を入力し「次へ」を選択すると確認画面が表示されます。遷移先ページの「登録する」を選択後、登録したメールアドレスに入場用のQRコードを表示するURLが送られてきます。

3:当日会場でQRコードを提示

当日は入場受付ブースでQRコードを提示し入場証を受け取ります。これで入場が可能となります。

入場事前登録の方法【スマートフォン】

同じく公式サイトから「入場事前登録」のバナーを選択します。

入力事項はパソコンで登録する場合と同じですので割愛します。

まとめ

年に一度のカメラ・写真の大型イベントである「CP+2018」の概要と入場事前登録の方法についてまとめてきました。

入場事前登録をしないと入場料が必要になるので、行く予定の方は今のうちに登録を済ませておいた方が良さそうです。

今回は個人的に写真展「御苗場」に注目してます。200名以上の写真家が集まって写真を展示する圧巻のブース。たくさんの作品から刺激を貰おうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました